2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 sonorite レッスンと練習のヒント 大人ピアノの練習のヒントー1 大人からピアノを始める方の練習のヒントを考えてみました。 5つのポイントにまとめ、何回かにわけて書いていきます。 今回はこの中の1つめ「時間を味方につける」についてです。 ①時間を味方につける ②イメージを […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 sonorite レッスンと練習のヒント トクするレッスンの受け方ー4 「トクするレッスンの受け方」5つのポイント ①自分なりの楽しみ方を持つ ②具体的な小目標をたてながら続ける ③先生の力を最大限に引き出す(教えやすい生徒でいる) ④その日のうちにレッスンを振り返る(復習) […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 sonorite レッスンと練習のヒント トクするレッスンの受け方ー3 トクするレッスンの受け方5つのポイント-1、トクするレッスンの受け方5つのポイントー2の記事の続きです。 ①自分なりの楽しみ方を持つ ②具体的な小目標をたてながら続ける ③先生の力を最大限に引き出す(教えや […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 sonorite オンラインレッスン 新年のご挨拶など 新年おめでとうございます。 年が改まると空気が一変するようです。 この爽やかさが1年続きますように! さて昨年は私にとってはSNS元年でした。 YouTube動画から有益な情報を得たり、動画を […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 sonorite レッスンと練習のヒント トクするレッスンの受け方-2 「トクするレッスンの受け方」5つのポイント-1の記事の続きです。 ①自分なりの楽しみ方を持つ ②具体的な小目標をたてながら続ける ③先生の力を最大限に引き出す(教えやすい生徒でいる) ④その日のうちにレッス […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 sonorite 曲&作曲家 生誕250周年のベートーヴェン 本日12月16日はベートーヴェン様のお誕生日です。 今年は250周年ということでTV番組で特集が組まれたり話題になることも多いですね。 ご存じのようにベートーヴェンは、音楽家の生命線である聴覚を人生の途中から失うという苦 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 sonorite レッスンと練習のヒント トクするレッスンの受け方-1 同じ時間と料金を費やすなら、「おトク」にレッスンを受けたいと思いませんか? ここでの「おトク」とは、「楽しい」「上達している」などの満足感が充分に感じられる状態を言っています。 どういう人がおトクにレッスンを受けているか […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 sonorite レッスンと練習のヒント ピアノ教室の選び方② 教室選びのポイントについて前回記事で、 ①教室の運営者②レッスン形態について メリット・デメリットをあげてみました。 他に考えていくこととしては、 ③目的④条件⑤相性があります。 […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 sonorite お知らせ オンライン発表会をします 2020年も残り2か月となりました。今年はピアノ教室業界では「オンラインレッスン」が新しいキーワードだったなと思います。 さて当教室での今年のイベントは・・・「オンライン発表会」です。 オンライン発表会にもいろいろなタイ […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 sonorite レッスンと練習のヒント ピアノ教室の選び方-1 いくつかの教室に通った経験と運営側として得られる情報に基づいています。 ここでの対象は 「大人からはじめる趣味のピアノ」の方の場合です。 ピアノを習いたいと思ったとき、まずは教室の探し方です。 ピアノ教室の情報を知るきっ […]